レイジンソウ
 別名 : 
 科名 : キンポウゲ
 属名 : トリカブト
 生活型 : 多年草
 花期 : 7〜8
 草丈 : 30〜80cm
 環境 : 山地
 分布 : 本州(関東以西)・四国・九州
茎は直立し、高さ30〜80cmになり、上部には短毛が密生する。 根正葉は長柄があり、径5〜17cmで掌状に5〜7裂する。茎葉は小形。 花は茎の先や葉液につき、淡紅紫色で、長さ2〜3cm、外側に開出毛がある。 茎先は総状花序をなし、花柄は長さ1〜1.5cmで、毛が密生する。
 


レオノティス レオヌルス
 別名 : カエンキセワタ
 科名 : シソ
 属名 : カエンキセワタ
 生活型 : 常緑
 花期 : 10〜12
 草丈 : 1.5〜2m
 環境 : 草原の砂礫地
 分布 : 南アフリカ
キセワタ に似て、火焔を思わせるような色合いの花が咲く。白色もある。 花序径:5〜8cm/花長:20〜35mm茎の断面は四角く、ビロード状の毛で覆われる。茎や葉には芳香がある。葉は披針形で鋸歯があり、対生する。 葉腋に橙色の花を輪生させる。日当たり水はけ良く。耐寒温度は0℃程度。
 


レブンソウ
 別名 : 
 科名 : マメ
 属名 : オヤマノエンドウ
 生活型 : 多年草
 花期 : 6〜7
 草丈 : 10〜25cm
 環境 : 山地の乾いた草原
 分布 : 北海道(礼文島)
海岸の風衝草原で赤紫〜青色の蝶形花を咲かせる。太い根茎から、複数本の総状花序を成す。花茎や、奇数羽状複葉を出します。葉裏や茎に多数の産毛が生えています。
 


レンギョウ
 別名 : レンギョウウツギ
 科名 : モクセイ
 属名 : レンギョウ
 生活型 : 落葉低木
 花期 : 3〜4
 草丈 : 2〜3m
 環境 : 庭木・公園樹
 分布 : 中国原産
枝は直立するものとしだれるものがあり、しだれた枝は地に着くと根を下ろす。葉は対生し、長さ4〜8センチの卵形で縁には鋸歯がある。葉より早く前年枝の葉腋黄金色の花を1個ずつ開く。雌雄異株。
 


レンゲショウマ
 別名 : 
 科名 : キンポウゲ
 属名 : レンゲショウマ
 生活型 : 多年草
 花期 : 7〜8
 草丈 : 80cm
 環境 : 山地〜深山の湿り気のある林下
 分布 :  本州(東北・関東・中部・近畿)
花茎の下部に茎葉と根出葉がある。葉は二−四回三出複葉で、小葉は卵形、あらい鋸歯を持つ。赤みを帯びた光沢のある薄紫の上品で気品あふれる花が、様々な方向を向いて咲く。花の直径は4センチほど。萼も花弁も共に花弁状に見える。
 


レンプクソウ
 別名 : ゴリンバナ
 科名 : レンプクソウ
 属名 : レンプクソウ
 生活型 : 多年草
 花期 : 3〜5
 草丈 : 8〜15cm
 環境 : 湿った林内
 分布 : 北海道・本州・四国・九州
小葉は羽状に切れこむ。上に1輪、横に4輪の花をつける。上側の花の花弁は4つに切れ込み、横の花はいずれも5つに切れ込む。
 


レンゲソウ
 別名 : 
 科名 : マメ
 属名 : ゲンゲ
 生活型 : 越年草
 花期 : 4〜6月
 草丈 : 10〜25cm
 環境 : 湿地
 分布 : 
および牛の飼料とするため、8-9月頃、稲刈り前の水田の水を抜いて種を蒔き翌春に花を咲かせていた。これはゲンゲ畑と呼ばれ「春の風物詩」であった。
 


レンリソウ
 別名 : 
 科名 : マメ
 属名 : レンリソウ
 生活型 : 多年草
 花期 : 4〜5月
 草丈 : 30〜80cm
 環境 : 湿地
 分布 : 本州、九州
茎は直立し高さ 50cm内外で狭い翼があり,断面は三角形状をなす。葉は柄のある羽状複葉で長さ6〜8cmの広線形の小葉が1〜3対あり,先端は巻きひげとなる。初夏,紅紫色でやや大型の蝶形花を数個つける